【みんゴル】オーシャンラグーンリゾートExマッチB解放条件【コース攻略】

今回はみんなのゴルフ「オーシャンラグーンリゾート」の攻略記事です。

各HOLE毎の攻略ポイントとExマッチBの解放条件について記事にしました。

またビギナー/アマチュア/プロのExマッチB解放した際の動画を掲載しましたので、攻略の参考になればと思います。

目次

オーシャンラグーンリゾート

オーシャンラグーンリゾートは海沿いのコースになっており、強くはないものの風が吹いている為、ウォーターハザードに気を付けなければなりません。
その意味でオーシャンラグーンリゾートは初心者~中級車向けのコースになっています。
このコースで風向きに対してのズレ具合を把握しましょう。
また丁度良い所に高いヤシの木が配置してあり次打の障害になるコースがある為、位置取りを気にして攻略していきましょう。

HOLE1

300ヤード以上飛ばせるのであれば、直接グリーンを狙えるコースです。
それ以外の場合は①の位置を狙いましょう。
ここが次打でグリーンを一番狙いやすい位置です。
ただ①は海や木が傍にあり、それが怖い場合は②の位置を狙いましょう。
③の位置は次打の際、目の前の木が邪魔になる為避けましょう。

f:id:fantagista-ono14:20210815033023p:plain
オーシャンラグーンリゾートH1

HOLE2

ホールインワンが狙えるコース。
グリーン手前と奥にバンカーがあるので、強弱に気を付ける必要があります。
丁度良くピンに付ける為に、風を読んで打つ練習になるコースでもあります。

f:id:fantagista-ono14:20210815033302j:plainオーシャンラグーンリゾートH2

HOLE3

1打目の狙いどころに迷うコースです。
350ヤード以上飛ばせる人は①の位置を1打目で狙うと良いでしょう。
②の位置は2打目にグリーンを狙う時に目の前に木がある為お勧めしません。
それ以下の方は③の位置を1打目で狙い、二打目に①の位置を狙うのが良いでしょう。
①の位置からグリーンは200ヤード程度です。
また④の島は2打目でグリーンを狙う時に建物が邪魔になる為、全くお勧めしません。

f:id:fantagista-ono14:20210815033340p:plain
オーシャンラグーンリゾートH3

HOLE4

このコースのポイントは赤丸部分の木を避けた位置に打つという事です。
この木の手前に打ってしまうと、次打で打ちたいコースの邪魔になるので、必ず避けましょう。

f:id:fantagista-ono14:20210815033518p:plain
オーシャンラグーンリゾートH4

HOLE5

このコースは①の位置が2打目にグリーンを狙う為の好位置です。
200ヤード飛ばせれば①の位置に飛ばせるので、①の位置を狙うのが良いでしょう。

f:id:fantagista-ono14:20210815033419p:plainオーシャンラグーンリゾートH5

HOLE6

このコースは飛距離で狙い所が細かく分かれます。
そして気を付ける点も異なります。
①は飛距離200ヤード位の方、しかし2打目でグリーンを狙うのに赤丸の木が邪魔になる為、お勧めしない
②も飛距離200ヤード位の方でオススメ狙い位置です。2打目を障害物無くグリーン方向へ打てる為オススメです。
ただ奥に行き過ぎると海に落ちる、または手前過ぎると赤丸の木が邪魔になるので注意が必要です。
③は250ヤード程度飛ばせる方のオススメ狙い位置です。注意点は着弾位置の地面傾斜です。
④は270ヤード程度飛ばせる方のオススメ狙い位置です。注意点は同じく着弾位置の地面傾斜です。
⑤は300ヤード程度飛ばせる方のオススメ狙い位置です。注意点は同じく着弾位置の地面傾斜です。
⑥は330ヤード程度飛ばせる方のオススメ狙い位置です。注意点は同じく着弾位置の地面傾斜です。

f:id:fantagista-ono14:20210815033602p:plainオーシャンラグーンリゾートH6

HOLE7

①は200ヤード程度で狙える位置で、地面の傾斜も無いのでオススメ狙い位置です。
②は250ヤード程度飛ばせれば狙える位置ですが、海に囲まれた小さな島なのでコントロールがシビアに要求されます。

f:id:fantagista-ono14:20210815033635p:plainオーシャンラグーンリゾートH7

HOLE8

海に囲まれた小さなグリーンを狙うコースです。
奥にはバンカー、手前には海と強弱にも気を使い、風にも気を使ってピンを狙う必要があります。
これまでの1Hから7Hまでの経験を踏まえて攻略していきましょう。

f:id:fantagista-ono14:20210815033758j:plainオーシャンラグーンリゾートH8

HOLE9

飛距離が250ヤード以下の人は赤丸の木が邪魔になるので、赤字の①→②→グリーンと狙うのが良いでしょう。
270ヤード飛ばせる人は青字の①→グリーンと狙うのが良いでしょう。

f:id:fantagista-ono14:20210815033824p:plainオーシャンラグーンリゾートH9

ExマッチBの解放条件【秘密】

※解放条件には相違がある可能性がある事をご了承下さい。

ビギナーコース:VSマッチでジャストインパクト率50%達成しクリア

マチュアコース:HOLE6をチップイン達成でクリア

プロコース:パーオンでピン1.0m以内達成しクリア

ビギナーコースExマッチB解放動画
※動画撮れ次第載せます

マチュアコースExマッチB解放動画

プロコースExマッチB解放動画

まとめ

今回はみんなのゴルフ、オーシャンラグーンリゾートのコース攻略について記事にしました。
飛距離やスキルによってコース攻略の仕方が変わってくるので色々試してみると楽しいと思います。
今後も他のコースについての攻略情報を記事にしていきたいと思います。

以上、ウホゴリでした。